潮干狩り ~香良洲海岸~

コロナで外出自粛ムードが高まっています。

職場と自宅の行き帰りのみが基本。

たまにの外出は、買い出しのスーパーと薬局くらい。

そんな生活を送る中、結婚式のために取った4連休がやってきました。

こんな時期の外出は非常識だとは思いますが、せっかくなので香良洲海岸で潮干狩りをしてきました。

あくまで個人のレポであり、外出を勧めている訳ではないので、今後落ち着いてから参考にしてもらえれたらと思います。

香良洲海岸ってどんなところ?

香良洲海岸は三重県津市にあり、海水浴や潮干狩りスポットになっています。

2019年からは、一部の区域が潮干狩り禁止となっているので要注意です🙅‍♀️

緑の区域で潮干狩りができます。

オレンジの所に海の家「なお屋」があり、4~9月のシーズン中は浜焼きなどが楽しめます。

シーズン中は、黄色の所に無料の臨時駐車場もあります。

目印の看板があるので、こちらで曲がると駐車場にたどり着けます。

無料駐車場から海岸に向かう途中で、トイレも完備されているので安心です。

いざ、潮干狩り

海岸に出ると、ものすごい強風で極寒でした…

海風をなめるとヤバいですね。春でも防寒対策が必須でした。

ただし、海からの照り返しもあり紫外線はやばいので、しっかり日焼け対策はした方がいいです⚠️

人はまばら、とりあえず三密は回避。ソーシャルディスタンスも常に守れる状態でした。

夫てつはハマグリ狙い、私まどれーぬはマテ貝&バカ貝狙いです。

てつは直感で、ハマグリがありそうな所を掘っていくも撃沈…🤣

私は穴を探し、カマで掘って塩をかけ、マテ貝を次々getしました😏

慣れてきてからは、必殺二刀流でマテ貝と戦ってきました😂

てつもマテ貝へ切り替え、そこから急ピッチで挽回。

そのうち、マテ貝の近くにハマグリも現れ、結果オーライ。

実はここ最近、年1回は潮干狩りに行っているのですが、今回はバカ貝が不漁でした。

波打ち際で、流れてきたであろうハマグリを採ってラストスパート。

寒さも限界で切り上げましたが、満足いく量採れました👍

砂抜き&下処理

帰宅後、さっそく砂抜き開始です。いつも担当はてつ😏

再度砂を吸わないよう、貝たちを網目の物に入れ少し高さを作り、持って帰ってきた海水を並々注ぎます。

新聞紙などをかぶせて暗くし、数時間常温で放置すると砂抜き完了です。

水道水でヌメリをよく洗い流したら、マテ貝はここで下処理完了。

ハマグリはさらに放置して塩抜き。できたのかよくわからなかったけど、とりあえず完了😂

バカ貝は砂抜きしてもまだ砂だらけなので、鍋で茹でて殻が開いたら取り出し、内蔵を取り除いて完了です。

調理例

潮干狩りでテンションの上がるてつに、調理もお任せしました🤣

ハマグリのお吸い物

花かつおでダシを取り、ハマグリを入れて味を整えたら完成。

分量は適当ですが、

  • 醤油
  • みりん

で味付けました。薄味の方がダシが効いてておいしいです。

バカ貝の刺身

バカ貝は、下処理で湯掻いて内蔵を取り除いてあるので、このままわさび醤油でいただきます。

独特の風味が貝好きにはたまらない😋

食べられる部分が少ないので、もっとおっきいバカ貝が採りたかった😣

マテ貝の酒蒸し

程よい塩気があるので、酒を入れて蒸しただけの一品。

マテ貝は見た目が少し不気味&独特の風味があるので、好き嫌いが出るかもしれません。

私たち夫婦は貝好きなので、もちろんおいしくいただきました。

マテ貝のバター醤油焼き

酒蒸しもシンプルで美味しいですが、マテ貝の独特の風味は、洋風の味付けにもマッチします。

バター醤油の味付けも、よく合っておいしいのでオススメです。

焼きハマグリ

BRUNOで焼いたので見栄えが悪いですが、身がふっくらしていて、とってもおいしかったです。

醤油を1滴垂らしてもいい感じですが、私は程よい塩気と旨みたっぷりの汁を、そのまま味わう方が好きでした。

けっこう大きいサイズのハマグリも採れたので、大満足でした。

まとめ

開放的な海で、自然を感じながら楽しめる潮干狩り

採って楽しい、食べておいしい、貝好きには持ってこいのイベントです。

寒さや中腰など、体力や根気もまぁまぁ必要ですが、採れるか採れないかのワクワク感は面白いですよ😏

天候や干潮時間によって、できる日が限られているのもミソ。

自然派の方、デートにぜひ行ってみてください👍

マイペースにできて危険も少ないので、親子連れにもオススメです。

今回は無料の潮干狩り場を紹介しましたが、有料の潮干狩り場ではアサリなどを撒いていて、1kg単位などで持って帰れたりします。

採れなかったらと心配な方は、有料の潮干狩り場もチェックしてみるといいかもしれません。

コロナが落ち着き、季節感のあるイベントを全力で楽しめる日が、早く来て欲しいですね😔

コメント

タイトルとURLをコピーしました